こんにちは。前髪を切りすぎた大水です。
今日は化学物質過敏症に関するイラストを制作したので、ご紹介します。
化学物質過敏症のお知らせイラスト
母が化学物質過敏症のため、ステッカー用画像を制作したことがありましたが、
今回は「セリアでトレカサイズのキーホルダー(好きなイラストを入れてキーホルダーを作ることができる)を買ったから、化学物質過敏症の説明を入れたイラストを作って」とのことで制作しました。
ヘルプマークやマタニティーマークのように、化学物質過敏症の方が自由に使えるマークのようなものがあればいいよなぁと思い、誰でも自由に使えるようにホームページにアップすることにしました。
▼そして完成した画像がこちら。


今回も母の監修の下、制作しました。
目に入りやすい黄色と黒のカラーリングでまとめ、シンプルなイラストで年齢・性別関係なく誰でも使いやすいように工夫しました。
トレカサイズのオリジナルフォトインキーホルダーに入れてみました!
早速コンビニで印刷してきてセリアの「トレカサイズ オリジナルフォトインキーホルダー」に入れると……。


なかなかよい仕上がりになりました!
コンビニで印刷したと書きましたが、USBにJPEG画像を保存し、セブンイレブンで印刷しました。
この方法だと、手間はかかりますが、家庭用プリンターよりも綺麗に印刷できるのでおすすめです!
ちなみに母はこのキーホルダーをバッグに付けています。
印刷用データ
A4で印刷するとトレカサイズになる画像はこちら↓

(2023年1月追記)
ホームページの限界でどうしても画質が粗くなってしまうため、高解像度のものをギガファイル便でご用意しました。ただ、1度のアップロードで100日間しか保持できないので、2023年4月24日以降高解像度版をダウンロードしたい方がいらっしゃいましたら、お問い合わせページからお気軽にご連絡ください。
▼ギガファイル便

注意事項

追加注意事項
化学物質過敏症の方向けのイラストです。
必要な方がいらっしゃいましたら、ご自由にお使いください。
このページの全ての画像の著作権は放棄しておりません。
画像を使用した商品の販売はご遠慮ください。
使用例やご意見ご感想などをTwitterにて『@nene_omizu』を付けて呟いてくださると、制作者が喜びます。
ご意見ご感想使用例はこのページのコメントに書いていただいてももちろんOKです。
お待ちしております。
コメント