こんにちは。カッターは30度刃が好きな大水です。
今日はイラストではなく、ハンドメイド品販売サイト「Creema(クリーマ)」に出品中の消しゴムハンコについてご紹介します。
Creemaにて販売中!消しゴムハンコ
ほぼ毎年、年末が近づくと年賀状用のスタンプを彫っています。
今年は例年よりハンコ制作に力を入れ、販売をしてみました。
Creema内のショップ「鼠の王国製作所」にて11月4日現在、来年2021年の干支、牛にちなんだ5種類のハンコを販売中です。
物思う牛と牧草のハンコ

シンプルでかわいい、年賀状の季節が終わっても日常的に使えるデザインのハンコを作ろうと思い、制作しました。
↓販売ページ
歩く牛と牧草のハンコ

上の作品のシリーズとして制作しました。
↓販売ページ
丑の字から顔を出す牛

丑年の「丑」の字と牛を組み合わせたハンコです。年賀ハガキにドンっと押せる大きめサイズです。押した後に色鉛筆やカラーペンで色を塗ってもかわいいかと思います。
ホルスタインバージョンもあります。
↓販売ページ
丑の字から顔を出す牛と2021

こちらも上のものと同様、丑の字から牛が顔を出す絵柄と、「2021」の字の組み合わせのハンコです。
ノーマル柄バージョンもあります。
↓販売ページ
牛たちとののどかな暮らし 11種スタンプ

牛、花、ミルク缶などから成る11種類のハンコセットです。
牧場の風景で壁紙や布のパターンのような柄を作りたいと思い、11種のスタンプを制作しました。
↓販売ページ
また、このスタンプは「郵便年賀.jp」のアート年賀状ギャラリーのハンドメイド部門にも応募しております。

↓よろしければチェックしてみてくださいね!
ご依頼ハンコ
依頼を受け制作したハンコをご紹介します。
龍の字の落款
描いた絵の横に押すための落款(らっかん)です。
持ち手も手作りで、握りやすく、カッコよく作ってみました。

牛柄の猫 ウシくんのハンコ


丑年の年賀状用にと2つご依頼いただきました。
アルファベット「F」の字

「刺繍の下絵用に」とのことで制作しました。
ハンコを作るワケ
イラストでやっていきたいのになぜイラスト以外のことばかりやっているのだろう……、と考えてしまうこともありますが、イラストでもハンドメイドでも、制作をしていると作品同士が連鎖し、影響を与えてくれることがあります。
イラストでボツになったアイデアでもハンコにすると生かせたり、ハンコを彫っている時に次のイラストのアイデアを思いついたり、イラストではなく木彫の人形として作った方が面白そうだと思う物が浮かんできたり。
その感覚がとても好きです。
ハンコのご依頼も受け付けますので、お問い合わせページからお気軽にご相談ください。
コメント