こんにちは。マウスを無線に変えたらいい気分転換になった大水です。
今回は少し前に制作した香害対策ステッカーを紹介します。以下の画像は自由に使っていただいて構いません。ただしイラストを使ったグッズを販売する、などの行為は禁止です。個人利用の範囲内での使用をお願い致します。

きっかけ
少し遡って昨年の春ごろ……。化学物質過敏症の母から「家に来る配達業者やセールスの人が臭くて具合悪くなるから、玄関に貼るステッカーみたいなものを作って」と頼まれたことが制作のきっかけでした。
母は洗剤や柔軟剤などの人工的な匂いを「臭い」と言います。嗅ぐと頭が痛くなったり寝込んでしまったりします。
私自身も洗剤や柔軟剤、シャンプー、香水など『作り物の香り』の大半が苦手です。苦手なだけで具合が悪くなることはほとんどないですが、香害の被害を受けている方はうちの母と同じように家の外に出るだけでも大変な思いをしているはずだ、と思いを巡らせながらアイデアを考えました。
そもそも「香害」、「化学物質過敏症」ってなに?
香害とは、洗剤や柔軟剤などに使われている人工的な香りで起こる被害のこと。
化学物質過敏症は前述の人工的な香りが出るものに使われている化学物質で頭痛や吐き気を始め様々な反応が出る疾病概念。
香害と化学物質過敏症についてのくわしい説明はこちら。
シャボン玉石けん https://www.shabon.com/kougai/
化学物質過敏症支援センター http://www.cssc.jp/cs.html
難しいテーマなので勉強しつつ制作。交通標識や視認性の高いフォントについても勉強。
できたのは6月ごろでした。
交通標識風のステッカーに仕上げてみました。カラーリングは警告を示す赤と黄色をメインに。案内板などによく使われるゴシック体を使用。誰でも分かりやすいようピクトグラムを取り入れてみました。

新たに丸いデザインを増やしてみました
香害ステッカー制作から約10ヶ月経った最近、Twitterで香害に悩む方々がステッカーをいいねやリツイートしてくださいました。
ツイッター内で「#香害 #ステッカー」で検索してみると……、画像は自分の以外全然ヒットしない!意外とアップする方がいないのだなぁと思い、せっかくならとホームページにもアップすることにしました。
今回、香害ステッカーをホームページにアップするにあたり、丸バージョンを制作し、カラーバリエーションを増やしてみました。
丸にしたのは、ステッカー以外にも缶バッジやキーホルダーに加工しやすいかもしれないと思ったためです。百均グッズと組み合わせてバッグに付けたりしたら立派に役割を果たしてくれそうな気がします。
おすすめは紫です!

6種類それぞれ以下に貼っておきます。画像はpngのため、背景は透明です。このまま印刷すると白背景になると思います。






香害や化学物質過敏症で苦しむ方のお役に少しでも立てれば幸いです。
もし、この画像を使用したい企業様、団体様がおりましたら一度大水( thekingofmouse@gmail )までご相談ください。
SUZURIでも売ってます
また、グッズを作って売れるサイト「SUZURI」では、有料ですが別の香害ステッカーをアップしております。こちらは玄関に貼ることに特化したステッカーです。よろしかったらご覧ください。
https://suzuri.jp/thekingofmouse/1986224/sticker/m/white
コメント
[…] 香害・化学物質過敏症用のステッカーを制作しました。今回は少し前に制作した香害対策ステッカーを紹介します。画像は自由に使っていただいて構いません。ただし個人利用の範囲内 […]