グレタ•トゥーンベリさんを描きました。
こんにちは。YouTubeでゲーム実況ばかり見ている大水です。
今回はスウェーデンの16歳の環境活動家、グレタ•トゥーンベリさんを描きました。

飛行機に乗ることで発生する温室効果ガスを抑えるため、飛行機に乗らないグレタさん。
国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)に参加するため9月から北米にとどまっていたそうですが、急遽開催地がスペインに変更され、アメリカのバージニア州ハンプトンからスペインまで、再び大西洋をヨットで横断するそう。
その出発時の写真を参考にイラストを描かせていただきました。
スウェーデンでは飛行機以外の乗り物で移動することが流行しているらしいです。
確かに移動手段が飛行機じゃなくても、行けるところはたくさんありますね。
私は東京から長崎に帰る時、たまに夜行バスを利用します。長崎までの直行便はないので福岡で別のバスに乗り継ぎますが、出発から到着までだいたい16時間くらいかかります。
決して環境を気遣っているわけではなく、節約のためと夜行バスを楽しめる性格のおかげなのですが、スウェーデンの流行を先取りした気分でちょっと嬉しい。
イラストを描くにあたり、色々とグレタさんについて調べましたが、まぁ皆さん言いたい放題。
グレタさんの背景はともかく、地球温暖化はいまや無視できない大問題となっています。
地球のために自分に何ができるのか考えさせてくれる、いい機会になりました。
こちらの記事を主に参考にさせていただきました。
リンク↓
飛行機に乗るのは「恥」? グレタさんの国、スウェーデンでは「飛び恥」「電車自慢」の新語が流行中 自分ひとりが飛行機に乗らないぐらいで何も変わらない、と思っていませんか?

飛行機に乗るのは「恥」? グレタさんの国、スウェーデンでは「飛び恥」「鉄道自慢」の新語が流行中
自分ひとりが飛行機に乗らないぐらいで何も変わらない、と思っていませんか?
コメント